今日は資産運用2年目の総決算です!
2021年はこんな感じになりました!
前提|タチ子夫妻の家計分担
我が家では以下のように家計をカウントしています。
収入
- タチ子のお財布全部(本業・副業・資産運用)
- 旦那さんからの定額振り込み 10万円/月
- 旦那さん名義の資産運用収入
- SPOTで発生する年末調整の戻し入れなどは2人財布に
旦那さんの手取り中10万円以外の部分と、旦那さんのボーナスにはノータッチです。
残高がいくらあるのかも知りましぇん。
支出
旦那さんの
- ランチ代
- 日々の交通費
- その他趣味代(スポーツ・ジム・交際費など)
- 旦那さんが買い出す食材
- ふたりのデート費用はかわりばんこに雰囲気出資
以外を管理。
資産運用も夫婦2人分をタチ子が行っています。
大蔵大臣っ(`・ω・´)キリッ
では本題です。
2021年の総資産増加状況
総資産の推移
年間を振り返っての資産増加は+600万円くらいでした。
年始に立てた皮算用な計画で目標としていた額をなんとか達成できました。
額面としても2,000万円を超え、順調に積み上げられました!
※資産には住宅ローン・奨学金による負債は含まれていません。タチ子は負債は利率の観点から早期返済不要としてあえて運用に回しています。詳細はこちらの記事でどうぞ。
投資活動状況
月別入金額
年間の買付額は808万円ほどになりました。(iDeCoや企業型DCも含む)
NISA消化が9月までにできたのはいいものの、年始にまとめて入れられたらよかったなぁ。
- 9月に100万円ほど自社株を現金化したこと
- 11月、12月は50万円ほど、米国個別高配当株を整理したこと
- それらを即時再入金したこと
があるので、実質のリスク資産への入金は650万円ほどってことになりそうです。
去年NISAはじめた当初に意味わからず買った(ダメ😂)銘柄たちをPFのシンプル化で整理したんだよね。
リスク資産配分状況
今年の株式買付はこんな感じです。
ざっくりいうと
- インデックス+グロースは投資信託で自動買付
- NISA枠は高配当のETFに集中する
- 現金比率を徐々に下げているため、余剰金は特定銘柄で高配当8:連続増配2くらいで買付
というスタイルです。
買付銘柄の詳細はこちらの記事でまとめました。
年初来パフォーマンス(=含み損益推移)
含み損益は自社株に振り回されつつも、年間通して150万円~250万円の間を推移しました。
来年は投資信託でのインデックス・グロースの運用が増えることでもう少し伸びていくことに期待したいですね!
パフォーマンスとしてはこの通り、盛大にインデックスに負けております。
0%てwwww
全部自社株のせいだっ!(ワイのせい)
利回り推移
まとめてて気づいたんだけど、利回りは毎月とっとかないと振り返れないね~💦
四半期ごとになんとなく記事に書いてたので、抜粋するとこんな感じ。
- 昨年末:4.2%
- 3月:4.13%
- 6月:3.81%
- 9月:4.49%
投資信託で安定増資(とあわよくばキャピタル)を確保している分、株式の利回りは5%は維持したいなぁと思っています。
無理のし過ぎは禁物ですよっ!
2021年の収入トピック
前年比+50万円くらいでした。
本業収入:+12万円くらい!評価横ばいも、節税効果で
2019年に行使したストックオプションで2020年高ぶれていた 住民税 が元に戻りました。(下半期のみ)
あとは、2020年末に変更した、企業型DC2万円→4万円/月による所得税控除もジワッと効いたみたい😊
来年は住民税抑制が1年フルに効くし、確定申告の還付もあるから楽しみですね!
ポイ活収入:約15万円発生するも、横ばい
15万円大きい~
改悪・改悪、と言われるものの、ありがたやです~
旦那さん名義のふるさと納税入れたらもっと貰ってるね🤤
ブログ収入:なし!横ばい
100記事は超えたしコツコツゆるゆる続けます
配当収入:+31.3万円
累計受け取り実績は47万円、年間予定配当50万円を突破しました。
目標達成❣おめでとう❣お疲れさまでした❣
株式売却益:+5万円くらい
自社株は現金化するもほぼ損益なし。
NISA枠から利益もないのにもったいないと惜しみつつ売却した米国個別株で少しプラスがでたのです。
来年以降は少なくともNISAは長期ホールドできるETFに投資するっ!
その他雑収入:+1万円くらい
住信SBIキャンペーン:6700円
トリマ:3,000円くらい?
何回もらえたか忘れたけど。ありがたや
ネット銀行ポイント無双:1000円
ネット銀行のキャンペーン活用にもハマったから雑所得も増えそうだしね~
2021年の支出トピック
2021年は2020年に比べて支出がかなり減りました。前年比△150万円くらいでした。
嬉しい反面、「楽しい」が制限されたしょんぼり貯金という印象。。複雑…
特別費:△110万円
これは純粋に前年比抑制!庭のリフォーム代ですね
あと2021年は旅行も行けなかったしね。
通信費:△11.5万円
楽天モバイルと楽天ひかりで通信費ゼロも大きいんじゃない?
光熱費:△4.7万円
お家時間増えたのにこれはなぜだろう…
被服・美容費&交際費:△20万円
リモートワークが増えたこと、禁酒法でお友達と会えなかったこと、夫婦コロナ感染で丸ひと月分美容費なしも大きそう
2022年はもっともっとたくさんの「楽しい」がありますように…!
2021年総決算!
タチ子にとって本格的な資産運用2年目となった2021年。
当初立てていた総資産額、配当金PFづくりも達成できました。
見てきたとおり下手くそなのでw、まだまだ長期投資の醍醐味
- 「複利効果で増やす」
- 「インデックスの波に乗る」
の体感はできていないものの、少しずつ自分の
- リスク許容度
- なんとなく楽しい投資戦略
が見えてきた気がします。
とはいえ、運用開始した2020年からここ2年は振り返ってみると「買えば上がる相場」だったんでしょうね。
現にリスクある高配当投資を、雰囲気買いで失敗を感じつつも資産を維持しつつ、予定配当金を上乗せできるような好成績で着地できました。
- PF全体で含み益を保ちつつ
- 右肩上がりの5%配当利回り
をKPIに、今後も頑張ります。
特に今年は手取り年収とほぼ同水準の額を投資に回せたことになります。
以前からの現金貯金を少しずつ取り崩しての部分もありますが、家族の理解があってこそですね。
引き続き、
- 気合い入れつつ
- 気負いすぎず
- 驕らず
- 実直に
- 欲深くなりすぎず
楽しんで資産形成を続けていけたらと思います。
来年はいよいよ、アッパーマス層への挑戦!
来年の戦略はまたの機会に😊
では本日はこのへんで。
Twitterもフォローしてくれたら泣いて喜びます!
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡