雑記

雑記

義母から学ぶ憧れの投資家像

タチ子 こんにちは、タチ子です。 今日はタチ子の憧れの投資家像について徒然なるままに綴っていきます。 タチ子の憧れの投資家は? もけ 憧れの人か~誰なの?バフェットさん? タチ子 それはね、「お義母さん」です❣...
雑記

配当金50万円を突破して、生活は変わったのか見てみた

タチ子 こんにちは!タチ子です! 先日、年間の配当金予定額が50万円を超えたことをご報告しました! もけ わー!改めておめでとう❣ そこで今日は「配当金が50万円を超えることで日々の生活が変わるのか」につ...
雑記

デルタ株罹患、回復から1週間。症状の推移や心身の変化は?|コロナと闘う

コロナウイルスを罹患してしまった夫婦の体験談をまとめました。後遺症は?体調の変化は?陽性になった後、ワクチンは打っていいのか?空ける期間は?など。
雑記

【症状推移編】コロナに打ち勝とう!我が家の家庭内感染・在宅療養レポート

コロナウイルスを罹患してしまった夫婦の体験談をまとめました。今回は発症から検査、自治体との連絡にかかった所要時間や内容、回復ペースや後遺症などをレポートしています。
雑記

金融所得増税!?サナエノミクス発動した場合の目標について考えてみた

タチ子 こんにちは!タチ子です。 次期総裁の話題で持ちきりですね。 日経は3万円を回復し 中でも高市早苗さんの一挙手一投足に注目が集まっている状況です。 かくいう私も目標として掲げているFIREへの影...
雑記

【事前準備編】コロナに打ち勝とう!我が家の家庭内感染・在宅療養レポート

コロナウイルスを罹患してしまった夫婦の体験談をまとめました。今回は事前準備として備蓄しておいたほうが良いものは?その用途や自宅療養中に家庭感染しないために気をつけたことは?などを説明しています。
生活向上・健康

働き方の健康診断|職場環境の理想と現実のギャップを見える化してみた

前回の記事では、現職で退職者が急増しているものの、私は残る。という決意について書きしたためました。 今日はその結論に至った、ロジックや整理方法について解説したいと思います。 こんな人に読んでほしい 自分のキャリアパス、このまま...
生活向上・健康

全大人たち必見|プーさんから学ぶ「何もしないをする」ことのススメ

最近、笑えていますか?日々の仕事や家事育児にお疲れではないですか?30代社畜気味の女性会社員が映画「プーと大人になった僕」から筆者が心打たれた名言「何もしないをする」について解説します。日々の喧騒から解放され少し癒されたいな、という人はぜひ。
生活向上・健康

歯の資産価値は3000万円⁉虫歯治療だけじゃない予防歯科のメリット

歯の資産価値、いくら位かご存じですか?その価値、実に3,000万円以上。予防歯科なら生涯60万円で健康な歯を守れます。万が一、虫歯を放置してしまったらあなたの資産、大切な歯が3,000万円が溶けていく…。手遅れになる前にその価値について勉強しましょう!
生活向上・健康

ナマケモノの生態からFIREについて考えてみた

もけ 今日の主役はボクだよ! みなさんはこの地上に とってもエコで優しくピースフルでとんでもなくキュートな 生物がいるのをご存じだろうか。 そう、【ナマケモノ】です。 マイペースでのんびりなライフスタイルは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました