こんにちは!タチ子です!
2020年も4分の3が終わろうとしています。
投資デビューからここまでの資産運用の振り返りを行いました。
投資1年目のレポートとして雑記程度にお愉しみくださいね。
2020年第3Qまでの振り返り
順調に進んだ「まとまったお金」のリスク資産化
今年から本格開始した株式投資。
きっかけのひとつはまとまった原資が手元に入ったからです。
元手となる800万円を、現段階では500万円程度リスク資産に移行できました。
コロナの暴落により(うそ、楽しくてついついポジション取りしてしまったのもあります。w)予定より早く株化ができました。
想定より低かった?タチ子のリスク許容度
本来であればこの原資800万円はすべてリスク資産化し、アセットクラスはキャッシュ2割、リスク資産8割まで持っていく予定でした。
※生活費や暴落時投下資金は別途確保しています。
ところが今現在未だ300万円、現金として残っています。
こうなりました。
また【高配当一本】というところにも思うところがあり、インデックス投資も始めリスク分散をしております。
夫婦のNISA枠、無事全消化!
とはいえ、なんだかんだ前に進んでいます。
タチ子家では「配当金によるインカムゲイン増大化・キャッシュフローの拡充」を目指していますのでNISA口座で高配当銘柄中心につみたててきました。
※方針詳細はこちら
- タチ子の口座(SBI証券)では個別株入れたり(真っ赤な含み損♡テヘ
- 旦那さん口座(楽天証券)では利回り10%越え!禁断銘柄【ARCC】を取り入れてみたり
色んな事にチャレンジできているかな、と思います。
とにかく色々、やってみてる。
※ARCCについて詳しく知りたいよ、というチャレンジャーはこちらで解説しています。
そしてついに手玉が切れましたw
さて、ここまでが振り返りです。
ここから先の投資方針を整理してみた
原資のリスク資産化が完了し、月々の収支からのみの投資となった場合はどうなるのか?
整理してみることにしました
今までの月々投資額
タチ子のポートフォリオの原資は過去7年にわたる自社株放置つみたてです。
そのため、毎月50~70万円程度、日々の収支による積み上げ以上の額を投資に回してきました。
現金と資産の割合はこのように反比例して推移しています。
わー、現金の下落のほうが大きく見えるのは目の錯覚かなー
そ、そんなことは( ^ω^)・・オウフ
人類の、経済の成長を心から願っております・・・!
月々の投資実績・内容は?
給与天引き
- 4万円(上限):
タチ子確定拠出年金 米国インデックス - 6万円(上限):
タチ子本業従業員持ち株会 日本個別株(一社集中…!)
家計から拠出
- 2.3万円(上限):
旦那さんiDeCo 米国インデックス - 20万円(上限・月平均値をとった場合):
NISA枠×夫婦分 米国高配当株 - 10万円(ポイント恩恵上限):
楽天カード投資信託 米国インデックス・全世界インデックス - 10~30万円:
日本高配当株 日本企業37社分散(2020/9/28現在)
てゆうか実はむっちゃインデックスに投資してるじゃん我が家
高配当投資家あらためハイブリッド投資家と呼んでください(`・ω・´)キリッ
いや、誰向け?w
我ながら意外とリスクヘッジされた投資をしているのかな、と思いました。あとはセクター分散を心掛けたいところ。
今後の投資はどうしよう?投資可能額は?
前提
- 現金は今後も最低500万円は保持!
これで有事の際にも1年以上の家計は保証されるため
- 暴落時投下用の現金100万円くらいは保持しておきたい
2020年残りの投資可能額
これらを加味するとポジション減らせるキャッシュは100万円切ったな( ^ω^)・・・
ここからは現金減らさず増やさず家計から上手に拠出しないと!
はい、その通りですね。
30代共働き夫婦の実情。月々の収支は?
- 収入:55万円(タチ子諸処控除後本業収入+旦那さん家計入金分)
- 支出:28~30万円
→現金増=25~30万円/月。
毎月これくらいは投資できることがわかりました。
ということで
休むも相場!ポジポジマンにならない!
来年に向けてキャッシュ貯めていきます。
来年からNISA枠満額分のお金がない?!どうしよう?
来年以降の投資可能額
給与天引きは維持するとして、税額控除や還元がある制度を利用しつつ引き続き高配当戦略を取りたいと思っています。
とすると、33万円/月の原資が必要ですね!
- 2.3万円(上限):旦那さんiDeCo
- 20万円(上限・月平均値をとった場合):NISA枠×夫婦分
- 10万円(ポイント恩恵上限):楽天カード投資信託
楽天カード投信と旦那さんiDeCoで12.3万円。
家計から出せる現金25万円から差し引くと残り13万円。
NISA分満額使うのに8万円足りない( ^ω^)・・・
さて、どうしようw
3万円:配当金再投資
まず、今年受け取っている配当金はすべて再投資に回します。
ここまでの積み上げはこんな感じ。月2万円は達成。このままいけば3万円水準もとどくかしら。
残り5万円・・
むー・・節制して補うか!
2万円:支出見直し→主にお酒
削れるよね!残り3万円・・
オウフ( ^ω^)・・・
健やかで健全な未来のためには致し方なしか( ^ω^)・・・
他には!?
うーん、うーん…!そうだ!自社株売ろう!w
自社株だけで1年以上の投資源泉が囲われております( ^ω^)・・・
タチ子のダメダメPFが気になる方はこちらをどうぞw
タチ子のポートフォリオ
自社株売れば来年は今のベース投資額の倍、高配当投資に回せるじゃんね!(*’▽’)
とはいえすぐに自社株叩き売れないので、倹約しつつ余剰キャッシュを少しずつリスク化していきます。
というか来年の住民税が月2~3万円は下がるから来年はちょうどよく回りそう。
- 昨年度、原資の800万円を現金化したために今年の住民税が跳ね上がってるし
- 企業型DCの拠出額を今年からMAXの4万円に上げたし!
余裕っしょー
またこの人は適当なこと言って・・・大丈夫ですかね?
ということで、今のままの入金力を維持・家計をちょっと健全化で
- 今後もインデックス投資でしっかりと基盤を築きつつ、
- 入金力に強弱はつけつつ今までの高配当戦略を踏襲
していける見立てが立ちました!ヨカッタ!
そんでもって、NISA枠以上に無理に投資する必要もなかった!(てかできないw)
日本株は優待銘柄単元届いたししばらく様子見かなー
投資を続けると10年後にはどうなるか
ちょっと資産してみました(大ざっくりですが
入金額×利率4.5%で計算
このままのペースで高配当銘柄への投資を続けていけば、10年後には年間配当金200万円も夢じゃないなーなんて思ってます。(適当w
200万円あれば配当金だけで
夢がありますね。
経済的自由が見えてきました!(遠い先に
同時並行で育てていくインデックスの資産も10年続けられたら入金だけで1500万円近くなります。
(12.3万円×12か月×10年)
入金力維持…!人的資本…!
ふんふん、これでやっと総金融資産6,000万円くらいかー
億り人は夢のまた夢(‘▽’)
早期本業卒業がしたいからええのんじゃ(‘▽’)
こつこつやっていくのじゃ(*’▽’)
まとめ
今日はタチ子夫妻の資産運用状況についてローリングしてみました。
1年足らずでも、投資を始める前と後で計画に変化も出てきますね☺
定期的にローリングして健全化を図りつつ、何より「楽しんで」投資を続けていけたらと思います☺
目指せ経済的自由!
Twitterもフォローしていただけたら泣いて喜びます☺
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡