タチ子!頭がパンクしそう~助けてー!
どうしたの?シッポ。
なんだか最近考えることが多くて、何から手をつけていいかわかんなくなっちゃったんです。
OK!今日はアイデアや悩みの整理をするために身につけておきたいフレームワークを紹介するね!
むずかしそう…
大丈夫!九九、覚えちゃったほうが掛け算ラクでしょ?
ゼロから考えるよりテンプレがある方が楽チンだし、一度、型を覚えて身につければ家族イベントやビジネスなどでも活用できます!
ボク、9の段まで言えるよ!ごっくしじゅうご!
もけちゃん、それ5の段…
目的・目標を設定するフレームワーク
頭がもやもやして考えがまとまらないと、「私は何をしたいんだろう?」となることありませんか?
そんな時は自分の目指すところから考えても良いかも知れません。
目標設定に役立つフレームワークをご紹介します。
マズローの5段階欲求
まずは有名なこちら。
- 承認欲求までを欠乏欲求
- 自己実現の欲求より上を成長欲求
と言います。
例えばいましている勉強によりあなたは何を実現したいのか。
イメージしてみるとこんな感じになります。
実現したいこと | 欲求 |
---|---|
同僚と普段のコミュニケーションを円滑にしたい | 所属と愛の欲求 |
「頭いいな!」と一目置かれたい | 承認の欲求 |
自分の感性のアンテナを磨いていたい | (超越的でない)自己実現の欲求 |
勉強を発信してビジネスにつなげたい | (超越的な)自己実現の欲求 |
私がブログを続ける理由は今は承認欲求と自己実現欲求の間くらいかな。
曼荼羅チャート
こちらは野球の大谷選手も高校生の時に実践したと言われるフレームワークです。
直感的に入力していくといいかも。
MECE(ミーシー)
最初は難しいけど、イメージするだけでだいぶ変わるよ。
5W1H
1つの事象を
- Who(だれが)
- When(いつ)
- Where(どこで)
- What(なにを)
- Why(なぜ)
- How(どのように)
に整理して具体化する方法です。
以前の記事でも「ちょい呑みの森のトラブル解決」で活用事例を解説しています。
イノベーター理論
これにはめて考えたら、
- 世の中でどれくらい普及しているサービスなのか
- まだ伸びるサービス市場なのか・飽和して衰退の可能性があるのか
などがわかります。
また、タチ子は自分はこの分野に詳しいのかな?という時にも参考にしています。
例えばブログ記事1つを書くにしても
- この単語は世間一般に通じるワードなのか
- 丁寧に解説したほうがいいワードなのか
や
「トライアルで使ってみた初心者」のくせに、あたかも「詳しい人」のように発信していないか
など、自分の立ち位置やキャラを内省するのに活用したりします。
最近では似たような指標で
ハイプサイクル
という考え方も出ています。
インターネットの普及でモノの流行り方もだいぶ変わってきてますもんね!
さて、ここまでは目的の整理、ということで概念的なお話をしてきましたが、ここからはちょい呑みの森のみんなと一緒に、ちょっとゆるく行きましょう。
構造・流れを理解するフレームワーク
頭にバラバラ浮かぶ単語や知識を整理するには、ただ書き出して羅列するよりも、体系的にまとめると思考の整理が捗りますよ。
PDCAサイクル
考えたり行動に移す順序(循環構造)を明確にし、そこでの留意点を洗い出しておけると尚良しですね。
具体化するにはさきほどご紹介した5W1Hなども組み合わせると良いと思います。
ロジックツリー
このブログでも何度かご紹介しているこれもそうですね。
- 思考やお金の流れを整理するなら横方向
- 優先度や影響度で考えるなら縦方向
に作ると見やすいですよ。
マインドマップは無料ツールもたくさんあります。
応用として循環フローも書き込むと更に流れがわかりやすいです。
我が家の家計の流れを見える化してますのでご参考にどうぞ。
規模感・関連性・相関性を理解するフレームワーク
ドーナツ円
物事の個数や割合を可視化するのであればドーナツ円にすると一目瞭然です。
家計の支出管理などで大活躍ですよね!(ボクは怒られてない✨)
ヒートマップ
ドーナツ円同様、影響割合を出すのに使われます。
加えて、色の濃淡や配色で前回比のパフォーマンスを表現したりします。
ボクは好き嫌いない✨
ポジショニングマップ
4象限マトリクスともいわれます。それぞれの要素の特徴が明確になります。
せっかちでたくさん食べる、うささんの家計に無駄が多そうだね!
ベン図
- ひとつひとつの要素の大きさ
- 課題と課題の関連性、どれくらい重複しているのか
などがわかるので、
- 最優先に解決すると効果が大きい課題は何か
- その時誰に影響するか
が、一目瞭然です。
相関性グラフ
対象がどんな状態を希望するか、2つの判断軸に点数をつけて分布を見ます。
傾向が見えるとそこからアイデアが生まれたりします。
今年はみんな予算はちょっと余裕がありそうです。
海外はまだ厳しいけど、ちょい呑みの森からおでかけしたいですね。
今年はどんぐり島に泳ぎに行くのはどうかな~!
さっそくアイデアが出てきたようです😊
まとめ|いろんなフレームワークを覚えて、頭をスッキリさせよう!
ふぅ。たくさん勉強したね~
おかげで頭がスッキリして、次のアイデアも浮かんできました!
それは良かった!
せっかくいいアイデアが浮かんだ時に、相手にうまく伝えられなかったり、なんかごちゃごちゃして忘れちゃったり。
そんなもったいないことのないように、どんどん型にはめてみましょう!
自分の限界を1歩2歩超えて、いつかは壁を壊して自己実現😊
今悩んでいることがある人はぜひこちらの記事も覗いていってくださいね。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました✨
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡