こんにちは!タチ子です!
2021年も早いもので第1四半期が終わってしまいました。
私の投資歴も2年目に突入し、初年度のポートフォリオ形成期に比べると
- 平均取得単価を気にしたり
- 順調すぎる株価上昇により高値掴みを恐れたり
- 取得単価ベースの利回りがとても魅力的になっていたり
何かと「大きく買い増しづらい」状況が続いています。
これまで月次で考察していたポートフォリオの変化もあまりなくなってきたので(よっぽど魅力的な銘柄が出てこない限りは淡々と買い増すだけなので)、今後は自身の振り返りも含めて四半期に一度、投資方針のローリングという形でまとめていければと思っています。
- ローリングプランとは、経営計画を修正する方法の1つで、中期または長期の経営計画を、経営環境の変化にあわせて定期的に見直し、補正することをいう。
- 経営計画の期間は中期で3~5年、長期で5~10年が一般的だが、この間に、法制度の改正や技術革新または自然災害などにより、当初想定していた経営環境が現実とズレてくる場合がある。こうした変化に対応するため、計画の部分的な修正を行う。
2021年第1Q(クオーター=四半期)までの振り返り
派手にブレる投資方針=名付けて長期人類投資!
基本、高配当投資によるインカムゲイン形成を目指している筆者。
2020年末に作った3か年計画は、わずか1か月で大きな方向転換をしました。
▼2020年末に作った計画
▼2021年1月末に作った計画
- 高配当一辺倒にせず
- ハイテク分野の詰め合わせパック(=NASDAQ)に投資しつつ
- 成長を追いかけたい先端技術分野にも投資する
ブレブレじゃんw
勉強のタイミングが年をまたいだだけ!人類の未来にハイテクは必要だと思うの!
成長を追いかけたいのは
- 持続可能な社会をつくるSDGsに取り組む産業(ESG投資)
- 社会をDX化していくであろう産業(5Gを活用したIoTやB2B2C銘柄)
です。
▼それぞれの解説はこちら
Twitter上では仲良しの
- らくだしゃん( @ideco_burakuda )
- ハルしゃん( @harugion )
とともに長期人類投資を進めています☺
グロースも!テーマ投資も!人類長期投資カッコいい~!
資産形成において励ましあえるお友達ができるのも、Twitterの魅力ですね☺
株高により想定より進まない現金のリスク資産化
2021年に入ってからの株高はまさに、目を見張るものがあります。
ほぼ買ってなくても資産がどんどん増えていく。。。嬉しさ反面、ちと怖い
ちなみに、今現在(2021/4/3)のネオモバ資産額は更なる入金なく300万円を超えました。(すご)
そんなこんなでこんな迷走もしています。
高値掴みに注意しつつも、この先だって上がり続けるかもしれない株価。
尻込みせずに一定ペースでは淡々と買付しないといけませんね。
貯蓄率・資産積み上げペースは順調
当初、今年の家計改善計画としてはこんなことを考えていました。
今のところは以下を悩んでます。
- 8.4万円:
楽天ひかりへの乗り換え(7,000円/月→0円) - 1.2万円:
楽天モバイル(ドコモ回線)を本家に切り替え
モバイル1年無料になるのはありがたいけど、その後のランニングコストが2,980円は高くつくか…?Wifi1年無料と考えたら安いか?
そして、結果、切り替えました!
楽天モバイルのUn-LIMIT VI(3Gまでは980円)が出たので懸念解消!
1年無料でその後のランニングも安くなりそうです☺
また、緊急事態宣言の延長等もあり、貯蓄率も過去最高を記録しました。
少しずつ、でも着実に、経済的自由に向かっています!
四半期の資産推移
今年に入っての資産増加は約195万円でした。
年間目標が+600万円なので、順調ですね!
現在のポートフォリオ
アセットアロケーション
- 年金と投資信託が順調に積み上がり全体の10%くらいに
- 株式は55%、現金比率は35%前後をフラフラ
- 年始からの現金比率は横ばい
気持ち現金減らしたいけどまぁいい感じ
含み損益推移
金の卵を産んでくれる🐓ちゃんだから売らないけど、🐓ちゃん自体がかなりのゴールデンチキン化してる(歓喜)
ポートフォリオ
日本株が58%とまだまだ高めです。
中でも自社株が51%これはヤバい。ですが、少しずつ分散が良くなってきました。
今は商社株、金融株が欲しいよ。
米国株はHDVの買い場を探りつつ、VIG・VUGを積み増しています。
SPYDはドルコスト平均法には向かない銘柄と思っていますので、利回りが5%を下回る間は買い増しを見送りと考えています。
このポートフォリオの利回りは4.13%となっています。
配当金予定は税引き前で約34.5万円。詳細はこちらからどうぞ。
- 利回りだけに振り回されず
- 財務優良な高配当銘柄を選定しつつ
- 人類の未来を担う企業やテーマにもしっかり分散投資をして
ポートフォリオを太らせていきたいと考えています。
ブログ内での資産配分・ポートフォリオのグラフは、資産管理ツール「Ju-ni」を利用させていただいてます。最近リニューアルをして更に使い勝手の良いサービスとなっています。
資産最高値で紙吹雪!とか、パステルカラーにできたり、しよさんの思いやりが詰まっためっちゃいいサービス!ありがとうございます!
今後の投資予定は?
引き続き、自動買い付けや天引きを利用して、順張り相場に弱いメンタルに抗っていきます。
前提
- 暴落時投下用の現金100万円くらいは保持しておきたい
- 現金は今後も最低500万円は保持!
これで有事の際にも1年以上の家計は保証されるため
給与天引き
- 4万円(上限):タチ子確定拠出年金
- 3万円:米国株式インデックス
- 1万円:日本株式インデックス
- 6万円(上限):タチ子本業従業員持ち株会
- 日本個別株(一社集中…!)
家計から拠出
- 2.3万円(上限):旦那さんiDeCo
- 全額:楽天VTI
- 10万円(ポイント恩恵上限):楽天カード投資信託
- 2万円:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 3万円:iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
- 5万円:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 20万円(上限・月平均値をとった場合):NISA枠×夫婦分
- 米国高配当株(HDV・VIG中心)
- 米国グロース株(VUG)
- 先端技術テーマ投信(eMAXIS Neoシリーズ)
- 10~30万円:ネオモバ日本高配当株
- 日本企業36社分散
1~3月は平均15万円入金に留まる。
過去の価格に囚われる貧乏性ゆえ、Delayしてます。
大人しく投資信託にしておけば~?
インカム欲しいんだもん~!
にしても相変わらずのちゃんぽん雰囲気投資してますね。
高配当投資家あらためハイブリッド投資家と呼んでください(`・ω・´)キリッ
いや、誰向け?w
とは言いながら我ながら意外とリスクヘッジされた投資をしているのかな、と思いました。
まとめ
今日は2021年第1四半期の資産運用状況についてローリングしてみました。
定期的にローリングして健全化を図りつつ、何より「楽しんで」投資を続けていけたらと思います☺
目指せ経済的自由!
Twitterもフォローしていただけたら泣いて喜びます☺
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡