【2021年1月の不労所得】月末時点資産推移&配当金収入レポート

投資レポート
スポンサーリンク
タチ子
タチ子

こんにちは!今月も恒例レポートです!

本業の給与収入以外に日々のキャッシュフローを増やすべく、資産形成中のタチ子です。

今月も自身の投資日記として、月次資産推移・アセットアロケーション・配当金収入などをご報告します!

こんな人に読んでほしい
  • FIREを目指している
  • 投資初心者の資産形成推移を覗きたい
  • 配当金や株主優待が好き

書いてるのはこんな人です。

タチ子の投資スタイル
  • 2020年1月末から米国高配当ETF・日本高配当個別銘柄を中心に1000万円ほど運用中
  • KPIはインカムゲインの最大化
  • 利回り目標:4~5%

それでは早速まいりましょう!

株式資産推移

まずは2021/1/1〜2021/1/31までの資産推移です。

底から天井までは100万円くらいの上下がありましたが、月初からだと約25万円ほど評価額が増えました

うち買い付けは14万円弱なので月末の米国株価下落も吸収して耐えられていますね。

超自分話で言うと、PFの4割を占める自社株が後半変な強さを見せてくれ、可笑しなパフォーマンスになっています。

シッポ
シッポ

含み益は幻!

タチ子
タチ子

ですよね~

2021年1月経済トピック

(日本)緊急事態宣言、再び発令
(米国)バイデン大統領、誕生
(米国)ロビンフッターによるGameStop事件
(世界)コロナウイルス感染拡大。ワクチン接種率も1%に留まる

もけ
もけ

コロナウイルスのワクチン接種率もまだまだ厳しいね~

世界のワクチン接種率1%にとどまる

東京新聞Web(2021年1月31日 06時00分)
タチ子
タチ子

まだまだ自粛…頑張ろうね。

現時点の資産配分

アセットアロケーション

●=現金●=株式●=投資信託●=年金

現金比率は現在約38%
30%くらいまでは下げてもいいかなと思いつつ、買い場が来ません。

投資信託は掛け金は変えないものの、来月からは内訳が変わりNASDAQ連動とハイテクテーマ投信が入るので、割合がどう変化していくかが楽しみです。

株式ポートフォリオ

まだまだ自社株シェアの高い高リスクPFです。

当面は

  • HDVをSPYDと同割合に高める
  • VIG/VUGを「その他」から頭1個分出す

を念頭に進めていきます。

2021年1月の投資実績

米国株
  • VUG ×2 :米国グロースETF
  • VIG ×2 :米国増配株式ETF
  • HDV ×6 :米国高配当株ETF

夫婦NISAのひと月分だと20万円くらい買い付けたかったところ。来月からはハイテク自動買い付けで無心積み上げします。

タチ子
タチ子

グロース、増配、高配当!ちゃんぽん!

日本株
  • 自社従業員持ち株会自動買い付け
  • 個別高配当株、買い付け無し
タチ子
タチ子

よっぽどの買い場がなければ非課税NISA枠の米国優先。
8591オリックスは旦那さん口座で単元ほしい!

投資信託
  • 5万円:eMaxis Slim 米国株式(S&P500)
  • 5万円:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 300円:eMAXIS Neo 自動運転[NEW!!]
  • 300円:eMAXIS Neo ナノテクノロジー[NEW!!]
  • 300円:eMAXIS Neo バーチャルリアリティー[NEW!!]
  • 300円:eMAXIS Neo ロボット[NEW!!]
タチ子
タチ子

新しい子たちは今後毎日100円ずつで太らせていくよ。

年金
  • 4万円:【タチ子企業型DC】
  • 2.3万円:楽天全米株式バンガード楽天DC【旦那さんiDeCo】
タチ子
タチ子

毎月コツコツ。

今月の配当収入額

続いて配当金レポートです!

米ドル配当はドル円:104円でざっくり計算しています。

今月は米国2銘柄・日本2銘柄から

【合計7,961円】

の配当金を受領しました。

これで累積の配当金は

【合計163,202円】

になりました!

順調に資産が伸びています。

現在の株式現物投資における配当利回りは税引き前で約4.2%。

この不況下でも右肩上がりの配当金をKPIにできるのが高配当株の魅力ですね。

日々の生活費に小さなゴールを段階設定して、1つ1つクリアしていくのも楽しいですよ。

しっかりとリスク分散しつつ、今後も積み上げを頑張ります。

タチ子
タチ子

月3万円の実現まであと一歩!

おまけ|高配当株投資にオススメの証券会社は?

タチ子は現在海外ETF、海外個別株は「SBI証券」「楽天証券」を使って買っています。

SBI証券のおすすめポイント
  • 取り扱い銘柄が豊富
  • 取引手数料が安い
  • 住信SBIネット銀行と連動させることでドル転手数料が激安
  • ETFの定期買付ができる(毎月ほったらかし積立可能!)
楽天証券のおすすめポイント
  • 上記に加え、楽天SPU!(スーパーポイントアッププログラム)の倍率向上
  • 楽天クレジットカードで投資信託可能でポイントがつく

日本の個別株に投資するなら「SBIネオモバイル証券」がおすすめです。

SBIネオモバイル証券のおすすめポイント
  • Tポイントを使って株が買える
  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
    ※他の証券会社を使うと100株単位とかでしか買えないか、買えても手数料がかなりかかってしまいます。
  • 月50万円までの投資だと取引手数料が月200円かかるけど、ほぼ同等価値のTポイント(=200pt)が毎月もらえる
    →手数料負けしないで済みます。

こちらから簡単に登録できますよ。
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

タチ子のように細々と中長期的に投資積立てしていく人はぜひ使ってみてください。

一緒にインカムゲインを育てましょう!

タチ子
タチ子

Twitterもフォローしてくれたら泣いて喜びます!

I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡

タイトルとURLをコピーしました