投資信託

投資レポート

【2021年】年始に立てた投資方針と実績を振り返ってみた

タチ子 こんにちは、タチ子です! 今日は2021年1月に立てた投資方針を振り返ってみました。 もけ タチ子気分屋さんだから怪しいな~w 書いたのはこんな人 2019年から資産形成を開始、2020年から高配当投資を本格...
家計改善・貯蓄

リスクを抑えて資産運用したい!投資初心者の最適解は?

シッポ タチ子、私の資産、どうやったらリスクなく増やせるでしょう? タチ子 ん?シッポどうしたの? シッポ 私がコツコツ貯めて預けていた資産、定期預金の満期になったのに全然増えなくて(´;ω;`)ウゥゥ どうやらシ...
家計改善・貯蓄

三井住友ゴールド(NL)カードが欲しいんじゃ!魅力や特典を解説

タチ子 ゴールドカード欲しい~! 今日はクレジットカード「三井住友NL(ナンバーレス)カード」のゴールドカードが欲しくてたまらないという記事です。 もけ 何々?いきなりどうしたのタチ子! タチ子 メインのクレ...
家計改善・貯蓄

奨学金は悪いもの?一括返済VS投資信託運用で比較してみた

高校大学と奨学金制度にお世話になり今も返済中の30代女性投資家が、一括返済と資産運用のシミュレーションを行いました。奨学金を利用して学ぶことは恥ずかしい・悪いことではなく、また、社会に出てからも資産形成の観点において強力な武器になります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました