こんにちは!タチ子です。
皆さんはご夫婦で家計をどうやって管理していますか?
配偶者の貯金額を把握していますか?
はたまた、お小遣い制というやつでしょうか?
Twitterとかでも結構見かける話題だね!
今日は我が家の家計管理についてまとめてみました。
夫婦の家計管理ツールは?
基本クレジットカードやキャッシュレス決済での支払いをする我が家は、マネーフォワードを使っています。
以下はマネーフォワードを使って自動で連結・出力されるデータをもとにまとめた家計の流れです。
夫婦の口座管理は?
我が家ではこんな感じで管理しています。
- 下向き矢印=入金
- 上向き矢印=負債の支払い・支出
と考え、最下部に資産が積みあがっていくイメージです☺
- 妻の給与受け取り口座を主軸に用途別口座に振り分け
- 必要な額を夫の給与口座から自動引き落とし
- 日々の共通生活費は基本クレカ払い・キャッシュレス決済で明朗会計
- リスク資産を共通資産として膨らましていく
のステップです。
下向き矢印が太くなるといいんですね!
そう、そのためには自動つみたて機能フル活用の先取り貯蓄!
給料口座からの自動引き落とし設定をしておくと
- 給料日にいろんな口座にお金を振り分けたり
- お金に無頓着な旦那さんに毎月お金の催促(して面倒くさがられたり👼
の必要もなしでストレスフリー!
旦那さんの給与口座の収支状況はノータッチだから、旦那さんもある程度自由にできるのでとても協力的で(かつタチ子が自由にできて)ありがたや
ネット銀行だと自動つみたてでポイントが貯まったり特典がついたりとおすすめです。
また上向き矢印はできるだけ細くするためには、日々のポイ活やふるさと納税の活用がおすすめです。
家計支出の内訳は?
では次に、支出の内訳を見ていきましょう。
先月の内訳はざっくりこんな感じでした。
- 衣食住の順番にお金かかってる
- 楽天経済圏の恩恵で、電気代や通信費が無料が大きく抑制に貢献
- 車を持っていないので車両維持費などもなし
無駄のない綺麗な家計簿に見えない✨🥺!?
収支に対する貯蓄率は?
月々の収入から投資に5割以上回すことができていますが、実質としてはNISA枠を満額運用するため、これに加え現金預貯金から毎月数万円ずつ拠出しています。
当面の目標は
- 本業の収入増加
- 配当金の積み上げ
- 支出のさらなる最適化
によって現金預貯金に手をつけずにこの月々の積み立てをしていけるようにしたいです。
めざせ、貯蓄・投資割合6割!
全国の共働き世帯の家計平均と比べると?
我が家の傾向としては
- 支出額は一般的な共働き世帯の平均値の範囲内に収まるものの
- 食費・住居費が一般家庭より高め
という感じでした。
まだ無駄ありました。エンゲル係数たかめだもんねw
お酒はほどほどにして、健康と資産をつみあげよ~
同年代の世帯と比べても平均値以内をキープ!
てゆうかこの調査、住居費平均2万円台っておかしくないですかw?
その2~3倍お金かけて移動してるし
( ^ω^)・・・
とはいえ、楽しく暮らすための家計管理・資産形成。
あまりガチガチにせず、無理なくやっていきたいです。
三井住友ゴールドカード(NL)の100万円修行も達成したいし!
またそーやって言い訳つくってこの人は…
まとめ:30代共働き夫婦の家計管理・資産形成
今日は我が家の事例についてまとめました!
- 家計管理
- 資産形成
と単語だけ聞くと「難しそう」と拒否反応が出てしまう人もいるかもしれませんが、一度設定したらほぼ全自動で勝手にお金が働いてくれます。
まずはできるところから始めていきたいですね☺
この記事がどなたかの参考になればうれしいです!
Twitterもフォローしてくれたらうれしいです!
優良な投資先に・低リスクで・無理のない範囲で投資するなら、投資信託から始めるのが1つの最適解と思います。
それでは今日はこの辺で~
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡