こんにちは!今月も恒例レポートです!
本業の給与収入以外に日々のキャッシュフローを増やすべく、資産形成中のタチ子です。
今月も自身の投資日記として、買い付け銘柄・配当金収入などをご報告します。
さっそく今月のTopicsドーン!
- これまでの累積受取り総額は50万円超え!
- 前年同月比で7.7倍!
となりました。
銘柄やポートフォリオも公開しますのでぜひ最後までお付き合いくださいね😊
それでは早速まいりましょう!
2022年2月お財布トピック
毎日ココロの痛くなるようなニュースばかりですね…
2月はまさにジェットコースターのような相場でした。
一方でタチ子のコア戦略である高配当銘柄たちは底堅く、逆にいうとまだまだ先が見通せない中、うかつに手出しができない相場、といった印象でした。
なによりも早くウクライナの人たちに平和な日常が戻りますように…
初めての配当金控除+外国税控除を申請し、還付されました!
やらなければ貰えなかった!これは嬉しいお財布トピックですねっ!
できることを一つずつ。コツコツいきましょう。
今月の買付
先月に比べると少しゆったりペースだね~
- 投資信託:毎月のクレカ積立(楽天×夫婦分+SBI)に加え、余っていたポイントを入れました。
- NISA:安定しない相場に、予定していた「第1四半期での積極投資」を実行する気になれず。
- 投下先:NISA枠でVTとVIG、配当目的で日本端株をちょこちょこと。
むりやり利回り上げてリスク取るより、世界に広く投資しながら様子見ます。
高配当株、まだまだたっかいのよね。
この局面だと心の支えになってくれてありがたいですがね😊
こういう時、「航路を守れ」ということで定期買付を淡々としてらっしゃる方の強さを感じます。
お手本のおひとり、ファイアさん。
タチ子は2021年、
- 年間100万円の配当ポートフォリオ作り
- 年末時点総資産:3,000万円
を目標にしています。
変に慌てず、じっくり行きましょうね。
リスクを取りすぎず、航路を守っていきましょう。
現状PF(年金除く)
入金額に反して、資産増加は11.6万円に留まりました👼
まだ含み益バリアと配当金があるから、ここからも焦らず乗り切ろうね~
今年は難しい1年になりそうですね。(何度目)
今月の配当収入額
さて、続いて配当金レポートです!
白塗りが今月。
金額は税引き後です。米ドル配当はドル円:113円でざっくり計算しています。
今月は
【合計13,955円】
の配当金を受領しました。
1月に対しては見劣りするものの、毎月の配当金もQYLDのおかげで伸長しています。
去年からは7倍以上!すごい!
QYLDおもいっきり含み損だけどなw
\ 含み損💸 /
配当金受領内訳
今月は以下銘柄から配当を受け取りました。
BTIは去年売っちゃったから、最後の配当金👋
累計配当収入額
初めて配当金を受け取った2020年3月からの推移はこんな感じです。
今月までの累積金額は税引き後金額で
【合計50万2,275円】
になりました。
やりましたね!50万円突破!
現時点の予定配当金
利回りは前月比△0.25%となりました。
VTやVIGで安定銘柄に寄せているからね~
あんまり利回りや直近の資産価格乱高下に一喜一憂しないようにしないとね。
それでは今日はこのへんで。
I hope you will have a good life !!
あなたの人生がより良い人生となりますように…♡
Twitterもフォローしてくれたら泣いて喜びます!
おまけ|高配当株投資にオススメの証券会社は?
日本の個別株に投資するなら「SBIネオモバイル証券」がおすすめです。
こちらから簡単に登録できますよ。
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】
色んな銘柄に少しずつ分散投資したい人は使ってみてください😊
海外ETF、海外個別株は「SBI証券」「楽天証券」を使って買っています。
それぞれ使いやすい証券口座を選んで、特徴に応じて使い分けたいですね😊
おまけ2│綺麗で簡単なグラフ作成ツールをご紹介
本ブログで利用させていただいているツールはこちらです。